« 節約旅行術&宿泊術 | メイン | 給料日前の節約納豆かきあげレシピ »

2007年02月23日

●ストレーナーで光熱費・時間の節約 エリンギの簡単サラダ

野菜室の水菜を見ながら、漠然と、「サラダでも作ろっかな~」と思ったものの、あとはエリンギぐらいしか組み合わせる野菜が残っていなくて、生の水菜と、茹でたエリンギで作った簡単サラダです。

エリンギは、縦に適当に切ったあと、スープ作りついでに、ストレーナーに入れてついで茹でしました。

ストレーナー、ひとつあると便利でして、こんな風に、何かを煮るついでに、もう一品、別なものを茹でたい、なんてときに重宝しています。

(コーンなどの冷凍野菜も、これで湯通ししています)

あとは、かつおぶしで味噌汁のダシをとるときなんかにも便利。

ストレーナーにかつおぶしを入れて、鍋の水に浸すようにしてのっけておけば、あとはそのままストレーナーごと引き上げるだけだから、かつおぶしのダシとりも面倒なことは一切ないのです。
(新婚時代は、ダシパックを買ってきて、パックにかつおぶしを詰めてダシをとっていました。当時は、それが一番楽な方法だと思っていたけど、パックが使い捨てなのがやっぱり気になっていました。)

しばらく前に、長年愛用していた味噌漉しの柄が壊れ、それでも騙し騙しなんとか使っていたんですが、いい加減そろそろ新しいの買わなきゃ~と思っていたところに、うさまん(夫)が、このストレーナーで味噌を濾していまして

「味噌をとくのは味噌漉し」という固定概念が私の中にあったので、うさまんのこの使い方に、「なるほど、そういう使い方もあったんだ~(^^)!」と思わず感動。笑

ひとつで、何役にもなるものが大好きなので、新しい味噌濾しは買わずに、このストレーナーで代用していこうかと思っています。

ストレーナーは他にも、離乳食の食材を別に煮るときにも使っていますし、普通に水切りざるとしても使えます。

▲うちでは、こういう形状のストレーナーを愛用してます。(直径約15cm)

ストレーナーを探す【楽天市場・キッチン】




水菜とエリンギの簡単サラダレシピ

材料
水菜、エリンギ、ツナ缶、マヨネーズ

作り方
1 エリンギを適当に切って茹でる。(何かと一緒茹ですれば、光熱費の節約に!)

2 水菜をざく切りにし、茹で上げたエリンギと、ツナ缶と合わせて、マヨネーズで和えてできあがり。



関連ページ

炊飯器で蒸しいも!ほくほく安納いもの巻☆

手放せないふた付耐熱ガラス容器(節約エッセイ)

ブログランキングに参加しています。

  節約・貯蓄ブログランキング
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 シンプルライフ

→節約倶楽部に戻る

管理人のお得なお試しセット体験レポート

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://setuyakuclub.itigo.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/515

コメント

こんにちわ!
ストレーナーなんて調理器具、初めて聞きました。
似たような形のろ過するやつならあります。
色々工夫して料理するんですね。
私も作ってみたくなりました。
応援ぽち!

ストレーナーって言うのですね!
知らずに使っていました。
便利ですよね~。

応援ぽちっ♪

ナルトさん>
ナルトさん、こんにちは。(^^)
ストレーナー、たしかに、あまりメジャーな名前じゃないですよね。
いろいろ工夫して料理すると楽しいですよ(^_^)

はっぴ~☆さんへ>
はっぴ~☆さん、こんにちは(*^_^*)
これあると、便利ですよね。
一度使うと手放せませんね。

こんにちは!いつも楽しく拝見しています。
我が家も~ながら料理しています。
この間も、蒸し器の下でスープ、上に鳥を蒸してバンバンジーサラダに。
あと、圧力鍋って便利で、ひじきや春雨などは、水分と一緒に圧力かけます。バリバリが美味しく出来上がっていますよ。
あとは、カレーと一緒に冷凍したハンバーグも入れると、カレーハンバーグが楽しめます。
ガス代節約、後片付けもラクでいいですよ~。

ゆりぴょんさん>
ゆりぴょんさん、こんにちは(^_^)
圧力鍋、いいですねー♪
私も欲しいと思いながら、もう何年もたってしまっています。(^_^;)
圧力鍋でカレーと一緒に冷凍ハンバーグも入れちゃう方法、便利そうですね!
先日、電子レンジが壊れてしまって、すごく不自由な毎日を送っていたので、冷凍品には随分苦労してました。

コメントする