« お正月準備リスト | メイン | 冷蔵庫内を片付ける »

2006年12月29日

●主婦ラクおせち案

2004年のうちのおせち料理

子供たちを寝かしつけてから、今年は、どんなおせちを作ろうかな~と考えていました。

・・・って言っても、毎年似た感じになってるんですけどね。

いや、年々、簡単になってきているなぁ・・・。笑

・・・・・・・・

以前(5~6年前まで)は、時間も手間も結構かけて作っていたんですよ。
おせち料理は、1年で最も、本気作りする場でした、私にとって。

そんなわけで、懲りすぎて、大晦日のうちに終わらなくて(作り始めた時間が遅かったというのもあったんだけど)、結局、元旦の朝起きて、続きを作ったこともありました。笑

で、手間ひまかけて作ったおせちを持ってうさまんの実家へ帰省し、それを広げながら皆でお酒を飲んでいたら、あっという間に重箱のおせちはなくなっちゃいまして。30分位で完食したのかな。
時間をかけて作っても、食べればあっという間なんだなぁ~、みたいな。笑
(いや、それはそれで、ありがたく、うれしいんですけどね。(^^))

・・・・・・・・・・・

今年は、ぜひとも、ラク~に短時間で仕上げたいのです、おせち。

ずっと台所に立ちっぱなしは疲れるし、大晦日、早い時間に作業を終えて、のんびりゆっくりした~い!

というわけで、今年のおせち作りを「ラク」にするために、自分なりにテーマを考えました。

ズバリ、「シンプル調理」 と 「家族参加型(子供お手伝い作戦)」!

ここでいうシンプル調理は、凝らない・手間かけない・時間かけない・・・という「ない・ない・ない」尽くしの調理。
例えば、伊達巻を作るとき、「巻きすで巻く」という丁寧な作業は省き、巻かずにいきなり「切ってしまう」とか。
栗きんとんのさつまいもは、裏ごしせずに、袋なりに入れて、手つぶしですませたり。

教科書どおりのおせちじゃなくても、いいよなーと思いまして。
伊達巻が、丸くなくたって(伊達巻じゃなくて、伊達焼きになるな)、栗きんとんが、なめらかじゃなくたって、味が同じだからよしとしよう!うん。

とにかく、お正月料理の準備って、沢山の料理を作らなくちゃだから、ひとつひとつの料理でも、作業を簡素化することによって、トータルの調理時間を短縮できる!(^^)

そして、家族参加型っていうのは、たとえば、これまでは包丁でやっていた飾り切りを、型を使って子供に型抜きしてもらうとか、ちらし寿司は子供にざっくり混ぜてもらうとか。
この前のクリスマスケーキで感じたんだけど、デコレートするのを息子&夫にやってもらうだけで、なんだか、随分(気分的にも)ラクになったんです。
だから、ぜひとも、おせち料理作りでも、お手伝いしてもらいたくて。子供の食育にもつながるかな?

・・・・・・・・・・・・・・・

毎年、12月30日に、お正月用の食材を買いに行っていたんですが、今年は、明日29日に行こうかなと思っています。29日なら、お店の混み具合も、30日ほどじゃないんじゃないかな~?
29日に食材を用意しておけば、30日からじわじわと作り始めることもできるから、その分、31日、ちょっとはラクになるかな?

以下、今回作ろうかなと思っているおせちの内容と買い物リストです。
あくまでも予定。
スーパーに行って、安い食材があったり、気分が変わったりすればおおいに変更する可能性ありです。

おせち料理(重箱に入れるもの)
・伊達巻ならぬ伊達焼き(卵、はんぺん)
・栗きんとん(栗・さつまいも=金時いも)
・数の子(味付)
・洋風田作り風(小女子・ピザ用チーズ)
・紅白なます(にんじん・大根)
・かまぼこ(紅白)
・有頭えび
・豚肉orハム
・煮物(ごぼう・にんじん・れんこん・しいたけ・鶏肉・・・・)

その他お正月料理等
・お雑煮(にんじん・大根・ごぼう・鶏肉・鶏手羽元・せり)
・おいなりさん(いなり・ちらし寿司の具)
・もち(もち・きなこ・納豆・ずんだ・小豆)
・ピザ(シーフード・コーン・ピザ用チーズ・他)
・たこ焼き(たこ)
・漬物
・飲み物
・いくら
・メインディッシュになりそうな肉・魚

2004年の我が家のおせちの内容はこちら☆

ブログランキングに参加しています。

  節約・貯蓄ブログランキング
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 シンプルライフ

→節約倶楽部に戻る

管理人のお得なお試しセット体験レポート

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://setuyakuclub.itigo.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/260

コメントする