« ランドセルの無料素材見本帳を取り寄せる | メイン | 食育~食べ方(噛むこと) »

2008年01月26日

●通信教育 こどもちゃれんじ

長男坊は2歳の時から「こどもちゃれんじ」を受講しています。

こどもちゃれんじは、長男坊妊娠中から興味がありました。
その時点では、お勉強ということではなく、生活習慣を楽しみながら身につけられる・・・というコンセプトに共感したのでした。
でも長男坊が生まれて、夫にこどもちゃれんじの話をしたところ、「何も、親が教えればそれですむんじゃないのかな」といったような反応で、それもそうなのかな~・・・と、結局しばらく、私も受講のじゅの字もなく時間が過ぎていきました。

でも、実際、トイレトレーニングや歯磨きなどが始まると、親として、初めて育児の中での「生活習慣」はとまどう場面も多く、しまじろうの力を借りよう!と受講開始。

当初は乗り気がなかった夫も、暮らしの中でこどもちゃれんじが自然に溶け込んで、子どもがいろいろなことを身につけていっている様子を見て、「こどもちゃれんじってスゴイね!!」と関心するようになりました。

幼稚園年中になった今では、ひらがなや数を始めとして、理科、社会、体育などにも結びつくような総合的な学習をこどもちゃれんじで取り組んでいます。

2歳から5歳まで続けてきた中で、私が個人的に感じたこどもちゃれんじのいいなと思うところをあげてみますと、

・その年齢に合った内容が網羅されている

年齢ごとに取り上げられているテーマが、「そうそう、これを教えたかったのよ!」ということが多いです。
教材作りにいろいろな専門分野のプロが携わっているというのもあるからでしょうし、実際にその年齢の子どもを持つ親を対象にモニターを導入されていることや、一般の読者にもアンケートをとり、生の意見を取り入れているところも大きいような気がします。
教材も毎年見直して、どんどん進化しているようです。
ちなみにアンケートは、こどもちゃれんじを受講していると、不定期に送られてきます。それに答えて返送すると、謝礼がいただけます。

・きめ細かい学習の工夫

カラフルでイラスト満載のキッズワーク(書いたり、切ったり、貼ったりする冊子)は、それだけで子どもの食いつきがいいのですが、一見すると、遊びのような?ゲームのような?クイズのような?構成の中で、論理、言語、社会、図形、数量、表現、自然といった、「小学校からの教科書の基礎となる領域に基づいて発達に合った問題」になっているんだそうです。
カリキュラムがしっかり組まれているので、毎月送られてくる教材に沿って進めていけばいい点が助かります。

こどもちゃれんじすてっぷ(年中向け)のキッズワークに書かれている言葉を引用しますと、

 ・論理・・・自分なりに筋道を立てて問題を解決する力をはぐくみます。
 ・社会・・・社会にかかわる言葉やマナーに親しみます。
 ・言語・・・文字や言葉に親しみ、表現する力を養います。
 ・図形・・・身のまわりのものをかたちとして認識し、その特徴を理解します。
 ・数量・・・数の基本的な仕組みの理解と、身のまわりのものを量としてとらえる力を養います。
 ・表現・・・自分なりにのびのびと発想する力をはぐくみます。
 ・自然・・・自然の事象や法則への理解と興味を深めます。

 じぶん力、すくすく。
 ○自立する力
 ○考える力
 ○感じる力
 ○伝える力

これらが核となっているようで、これを基にした年間カリキュラムが組まれています。

・保護者へのアドバイス

親として、「この学習は、何に効果があるんだろう?」というような素朴な疑問も、ページごとに親向けの解説が添えられているので、「なるほど、これでこういう力がつくんだ」ということがわかります。
そのほか、親向けの冊子(子どもを学ぶ)が毎号ついてきて、学習面だけでなく、その年齢ならではの困ったなこと(生活習慣も含め)への対処だったり、暮らしの中で子どものいろいろな力をつけさせるアドバイスが載っているので、読み物としてもなかなか興味深い内容です。

・受講料

受講料は、かなり安いと思います。
毎月届く絵本「ふしぎはっけん絵本」のほか、知育教材(付録)、CDやDVD、キッズワーク、別冊冊子、子どもを学ぶ(保護者向け)などがワンセットになって(毎月届くものとそうじゃないものがあります)、受講費は月あたり1533円。(12ヶ月一括払いの場合)
知育おもちゃ的な教材は、どう考えても1533円じゃ手に入らないでしょう、と驚くことしばしば。
とくに、電子系教材がすごい。作りも凝ってます。

・DVD(ビデオ)の内容

DVD(ビデオかDVDかを選択)の内容も、クオリティは高いと思います。
20分という枠の中に、アニメで数やひらがなを学習したり、体操的なコーナーあり、ちょっとした英語コーナーあり、生き物や恐竜の知識を深めたり、食事マナーや、ドアの静かな閉め方、交通安全・・et cetera・・・と、バラエティに富んでいます。
子どもも、毎月届くいろいろな教材の中で、DVDが一番のお気に入りのようです。
以前届いたDVDには、体の中の働きについて、アニメ&歌&ダンスで構成されたものがあったのですが、とても面白い内容で、すぐに「口、食道、胃、小腸、大腸」の働きを覚えていました。
食べ物が、どういう流れで体の中を通って排泄されるか、ということを知って、食べ物と体の関係にも興味がわいたようでした。
動きのある映像と音声や歌から伝わるものは、思っていた以上にぐんぐん子どもの中に入っていくものなんだなと驚かされています。

・キャラクター

しまじろうはどうして子どもに大人気なのか?
とくに2~3歳の頃、しまじろうというキャラクターに、うちの息子も夢中でした。
今は、1歳の次男坊が、しまじろう大好き。テレビで見るキャラクターの中で一番しまじろうがお気に入りのようで、しょっちゅう、しまじろうのDVDを見せろとせがみます。(他のDVDやテレビでは駄目みたいです。)
しまじろうが子どもと一緒に成長していくのも面白いですね。
たしか、2歳くらいの頃は、しまじろうに妹が生まれる設定になっていて、幼稚園に入る直前にみみりんと出会って(たしか・・・。記憶曖昧ですが)、年少を経て年中に進級と同時にとりっぴーが入園してきて、と、しまじろうを取り巻く環境にも変化があり、それに合わせて人とのつきあい方や遊びのマナーなどもストーリーの中で展開されています。
子どもに人気があるのは、身近に感じられるキャラクターであるというのもあるんでしょうかね。

なお、子どもの環境に合わせて、「3年保育タイプ」「2年保育タイプ」「保育園タイプ」と、タイプ別プログラム(タイプ登録)も始まり、環境に合わせた内容で受講できるようになったようです。

★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

無料の全員プレゼントはおすすめ!
妊婦さんや、1歳以下のお子さん用プレゼントもスゴイ!

<こどもちゃれんじ>から「親子あそび」「生活習慣」を応援する別売商品発売!

■関連ページ

ひらがな学習


ブログランキングに参加しています。
皆さんの応援クリックが、更新の励みになります!→人気ブログランキング

節約倶楽部に戻る

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://setuyakuclub.itigo.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/807

コメントする