« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月26日

●通信教育 こどもちゃれんじ

長男坊は2歳の時から「こどもちゃれんじ」を受講しています。

こどもちゃれんじは、長男坊妊娠中から興味がありました。
その時点では、お勉強ということではなく、生活習慣を楽しみながら身につけられる・・・というコンセプトに共感したのでした。
でも長男坊が生まれて、夫にこどもちゃれんじの話をしたところ、「何も、親が教えればそれですむんじゃないのかな」といったような反応で、それもそうなのかな~・・・と、結局しばらく、私も受講のじゅの字もなく時間が過ぎていきました。

でも、実際、トイレトレーニングや歯磨きなどが始まると、親として、初めて育児の中での「生活習慣」はとまどう場面も多く、しまじろうの力を借りよう!と受講開始。

当初は乗り気がなかった夫も、暮らしの中でこどもちゃれんじが自然に溶け込んで、子どもがいろいろなことを身につけていっている様子を見て、「こどもちゃれんじってスゴイね!!」と関心するようになりました。

幼稚園年中になった今では、ひらがなや数を始めとして、理科、社会、体育などにも結びつくような総合的な学習をこどもちゃれんじで取り組んでいます。

2歳から5歳まで続けてきた中で、私が個人的に感じたこどもちゃれんじのいいなと思うところをあげてみますと、

人気ブログランキングに参加しています
続きを読む "通信教育 こどもちゃれんじ"

2008年01月23日

●ランドセルの無料素材見本帳を取り寄せる

土屋鞄製造所のランドセルカタログと革見本

長男坊は、来年小学校に入学しますが、周りのひとつ年上のお友達から続々と、「ランドセル買ったよ~」の話が飛び出しているのに背中を押され、我が家では来年入学に向けてランドセルリサーチ始めました。(^^)

近隣のお店も、買い物がてら見てみたりもしたけど、私の中で最有力候補になっているのが、土屋鞄製造所のランドセル

職人さんが丹精こめて作るランドセル。
細かいところにいろいろな工夫がされているし、6年保障(修理無料・送料無料)で、修理中の代替品もあるし。

そして、私が思っていたよりも価格が手頃!

人気ブログランキングに参加しています
続きを読む "ランドセルの無料素材見本帳を取り寄せる"

2008年01月17日

●季節おやつ

つい利便さを求めて、何でも一度に揃うスーパーとか、家で注文ができる食材の宅配・・・というのがうちでもどうしても主流になっています。

でも、外出ついでに時々立ち寄る、町の小さな果物屋さんや、八百屋さんでの買い物も大好き。

先日果物屋さんに行ったときは、お店の一角で、ちょうど節分用の豆の袋分けの真っ最中。
店のおじさんが、「こうやって詰めて・・こういう風に袋を綴じるんだよ」と作業の様子を息子たちに見せてくれました。

そういえば、そろそろ節分。
息子たちと一緒に、果物屋さんでみつけた「季節」。
顔なじみのお店のおじさん、おばさんとのやりとり。
大きなお店とはまた季節感や、人との触れ合い、いいものだなと改めて感じます。(^^)

人気ブログランキングに参加しています
続きを読む "季節おやつ"

2008年01月10日

●食育~親子で作る七草粥

毎年、1月7日には、風習に習って「七草粥」を作るのが我が家の恒例です。

今年は、息子と一緒に七草粥作り。

自生している七種類の若菜を摘んでくるには、まだまだ私は勉強不足。
手軽に使える、パックに入った七草セットを使用。

七草 写真

まな板に、七草を並べ、パッケージに描かれたイラストと見比べながら、どれがすずなで、どれがほとけのざか、息子と一緒に探しっこ。
結構、息子のほうが探すのが早かったり。笑


人気ブログランキングに参加しています
続きを読む "食育~親子で作る七草粥"

2008年01月06日

●お正月の子どもご飯エトセトラ

手作り伊達巻明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

結婚してから恒例になっています、私手作りのおせち料理でスタートした2008年。

今年驚いたことは、普段は小食の長男坊が、おもちにはまって、いっぱい食べていたこと。
一食で、お餅6個も平らげたときもありました!

長男坊のお餅デビューは、4歳3ヶ月のとき。
幼稚園のPTA行事で、餅つきをしたのがきっかけです。

それまで、のびるお餅は心配だったのと、私自身もそれほど積極的にお餅を食べるほうではなかったので、お正月用にお餅を買っても主に夫用という感じだったんです。

が、去年の餅つき以降、長男坊がどうやらお餅を食べたがる傾向を感じていたので(その後も、餅つきイベントとか参加していたので)、今年のお正月はいつもより多めに用意してみたら、あっという間に間食していました。(^^)

こんなに食べてくれるんだったら、お正月に限らず、どんどん食卓にお餅を出していこうかな?

そんな、母としては嬉しい長男坊の食べっぷりから始まった今年のお正月の、1歳児と5歳児のお正月ご飯をふりかえってみます。


人気ブログランキングに参加しています
続きを読む "お正月の子どもご飯エトセトラ"