メイン

出来事 アーカイブ

2004年04月04日

春だなぁ~

日曜日だけれど、うさまん出勤。
でも、早めに仕事が終わったので、午後から3人でぶらりとドライブ&図書館へ。

雪国もすっかり春らしくなってきた。
とはいえ、4月に入ったというのに2日前には大雪が降ったけど・・・。(雪国某所は毎年、忘れた頃にいきなり雪が振ったりするので、油断できない。。。)

このごろは、ちびうさも外で活発に遊びまわれるようになったので、今年は、お弁当を持ってアウトドア中心のレジャーを楽しみたいと思っている。
例年は、適当に作るお弁当も、今年は簡単&スピーディー&楽しめるお弁当を研究・工夫していけたらいいなと思っている。(普通の手抜きは得意なんだけどなぁ・・・)


2004年04月06日

公園遊び

うさまん、この前の土日が出勤だったため、本日代休。

天気もいいので、ドライブがてらちょっと離れたところの公園へでかけてみた。

雪国某所方面は、例年は4月末頃が桜の見ごろなのだけれど、今年はもうちらほらと咲き始めている。
一年の中で、長い冬がようやく開けた桜が咲く季節が一番好き。
毎年、あちこちでお花見したい!と思うのだけれど、結局、ろくにお花見ができないまま、時期を逃してしまうことが多い。
桜の時期ってすごく待ち遠しいのに、咲いたと思ったらあっという間に散ってしまう。
すごく寂しいけれど、だからこそいいのかもしれない。

2004年04月10日

春に思う ・・・ ピザランチ

そういえば、去年の雪国某所は、兄の結婚式があった4月20日頃が桜の見ごろだった。
久々に両親・兄姉が揃い、私も0歳6ヶ月のちびうさを抱っこして、皆で近くの桜の名所へ桜を見にでかけ、おだんごを食べてきたっけ。

妊娠がわかった2年前。子どもがなかなかできず、諦めて過ごしていたらひょっこり判明した妊娠。
無事に子どもが生まれてきますように・・と祈りながら、つわりに耐えていた2年前の春。
会社への行き帰りの道に咲いていた桜を見ながら、いつか我が子と桜が見れる日が来ることを待ち望んでいた。「来年から、一緒に桜を見ようね。。。」

そんなこともあってか、桜に対する思い入れも一段と強くなったように思う。

雪国某所も、すでにちらほらと桜が咲き始めてきたようだ。
まだ少しだけ早いけれど、うかうかしては見逃してしまう!と、手作りランチを持って両親も誘ってプチお花見でもしようかと思いついた。

さっそく台所に立って、皆の分のパン作り。
ミックスベジタブルを使ってお惣菜系のパンと、冷蔵庫で出番を待っている中途半端量のあんこを使ってあんパンを作ることにした。

生地作りはホームベーカリーにおまかせ。
面倒がり屋の私にとって、スイッチひとつで食パンやパン生地が作れるホームベーカリーはありがたい存在だ。

ホームベーカリーでできた生地を成形。楽し~ぃ!
基本的に、「誰かのため」に料理を作ることが好きなので、「これを持って皆でお花見~♪」と思うと、より楽しくなってくる。
あまりに楽しくて(笑)、再びホームベーカリーを稼動させ、お惣菜系パンとアンパンの他に、ピザパンとカスタード&りんごのパンも作ることにした。午後から兄のところにパソコンをあげに行くことになっていたから、兄ファミリーも誘ってぷちお花見するのもいいかも、と考え。

あまりに夢中になりすぎて、時間が刻一刻と過ぎていることをつい忘れ。。。
結局、午後の予定との兼ね合いで、外でぷちお花見が難しくなり、お家で普通にランチ。(笑)
それにしてもいっぱい作りすぎてしまった・・。
食べきれない分は、焼く前の状態にして冷凍。

・ピザパン(具=ツナ・ピーマン・ピザ用チーズ・ケチャップ)
・ベジタブルマヨパン(具=ベジタブルミックス・バジル・マヨネーズ・塩コショウ)
・あんパン(具=あんこ・白ゴマ)
・アップルカスタードパン(具=りんご・牛乳・卵・小麦粉)

夜市へ


◆今日の晩ご飯◆

新聞で「夜市」が開催されることを知り、夜桜見がてらでかけることにした。
晩ご飯は、塩鮭と塩マスのおにぎり。


2004年04月11日

近場の広場で

最近見た本で、「子どもは遠出して短時間遊ばせるより、近くで思いっきり遊ばせたほうがいい。」と書いてあった。
なるほど。。。それもそうだ。

ということで、本日は、割と近場の何にもない広場へでかけた。(遊具なし。1歳6ヶ月の子供には、かえって何もないところのほうが安心できる。)
観光地脇にある綺麗に整備された広場。池があり、桜も咲き、かな~り癒される空間。

昨日作りすぎたパン生地を冷凍させていたものを、でかける前にオーブンで焼き、お弁当に。
青空の下で食べる手作りパン・・・幸せ♪


2004年04月15日

桜を見に堤防へ

買い物ついでに、堤防へ散歩がてら桜を見にでかけた。

小高い堤防沿いを歩くと、すぐ手に届くところに桜の花々が咲き誇り、下から眺めるのとはまた違う楽しさがある。

上のほうを通ってから、折り返して今度は下のほうを、ちびうさの歩幅に合わせてゆっくりと見上げながら歩く。
太い木の枝にもならないようなところから、桜の花がわずかに顔をのぞかせていた。

気をつけて歩けば、さまざまな自然に触れられる恵まれた環境にあるのに、大人になってからは、人工的なものばかりに気をとられがちだったように思う。
子供が生まれてから、子供と一緒に過ごす時間の中で、いろいろと学ばされることが多く感じる、今日この頃の私。

2004年05月02日

ララちんファミリーとオフ会

GW2日目。

このGWに、裏雪国(!?)のララルゥちんがこちら側の雪国に家族で旅行をすることとなり、本日我が家で家族ぐるみのオフ会開催!

ララルゥちんと私は、何年も前から節約倶楽部や他の掲示板、携帯メール等でやりとりをしていたので親交は深めていたものの、ララルゥちんの旦那様やうさまんなどは全く何のやりとりもなかったにも関わらず、皆和気藹々とすごーく楽しい時間を過ごすことができた!(詳しくはのちほどオフ会レポとしてアップします。)

2004年05月03日

姉ファミリー帰省中

・・・私信的日記・・・

姉ファミリー帰省中、4日夕方までおります。

PS 姉友Yちゃん、見てるかなぁ・・・。

・・・・・・・・・・・・

手作りパン、ピザ等で朝食を食べたあと、皆で市内の観光地へでかける。

時間があればいろいろとこの辺の観光地を案内したり、もっとたくさん一緒の時間を過ごしたかったのだけれど、ララルゥちん達はさらに北上して泊まる予定のところもあったため、隣町で開催されているお祭りの渋滞を避けた迂回路を案内し、「また会おうね!」と約束して分かれた。

ララルゥちんとのオフ会レポートはこちら

・・・・・・・・・・・・

姉ファミリー2日から帰省中。
前回帰省したのは去年の7月だから、10ヶ月ぶり。
中1の甥と小4の姪は、10ヶ月会わないうちにまた一段と成長していた。

前回会ったときは、まだちびうさはつかまり立ちの状態だった。
今では自由に走り回れる。
久々のいとこのお兄ちゃん&お姉ちゃんに大喜びの様子のちびうさ。
いつもならあと追いが激しいのに、こういうときばかりは、私のことなんて眼中にない。( ̄□ ̄;)

動物好きの甥は、ニャンコたちとムツゴロウさん状態でたわむれている。
10ヶ月前、子猫たちはまだ生後1ヶ月たらずで手のひらにのる小ささだった。
いまではすっかり大きくなり、大五郎はニャンコセンセとほぼ同じ大きさだ。

姪は我が家の無料&乗り放題の乗り物(うさまんの肩車)で楽しそうに遊んでいる。
そのうち、姪が年頃になって遊んでくれなくなったら・・・うさまん、しょんぼりするだろうなぁ(笑)

午後は甥と姪を誘って皆のおやつを買いにでかけた。
甥&姪の好きなものを選ばせ、和・洋菓子、たっぷりと買い込んで家に戻り、皆でお茶タイム。

このWEB日記に、姉帰省の記録を残しておくと、意外に役立つ。
このところ物忘れが激しくなってきた私たち姉妹は、先日の電話でも「前回はいつ帰省したんだっけ??(忘)」と悩み、結局この晩ご飯日記で検索して確認したという経緯がある。(笑)

2004年05月04日

兄姉勢ぞろい

姉ファミリーに兄ファミリー、うさまんの兄ファミリーが集ったGW4日目。
子供たちが集まったリビングでは、ボールが飛び交い、ちびっこ同士の喧嘩(ちびうさ VS 同い年の姪)が始まり、おもちゃがフル出動と、賑やかなひととき。

模様替えが大好きな私とうさまんは、ここに引っ越してから何十回と模様替えを繰り返してきたけれど、仕切りを排除しDLをできる限り広めにとって、ちびうさの遊びスペースを確保した今回の部屋作りが兄姉達からのウケが良かった。(以前は、ハイハイ期のちびうさがあちこち行かないようにソファや家具でDLを仕切ったりしていた。)
育児が少し楽になってきて、あれこれと好きなことにも手がまわせるようになってきたこの頃は、部屋作りも楽しめる余裕が生まれた。
引っ越してきた当初はナチュラル&アジアンに始まり、その後妊娠・出産でそれどころではなくなり(笑)、アジアン熱が落ち着いて普通のナチュラルに移行し、ちびうさのカラフルなおもちゃが増えてきた今は、好みがポップ系に傾きかけている。
でもまだまだ中途半端な未完成。部屋作りのほかにもやりたいことが山ほどある。いつになったら思い通りの部屋になるのやら。。。

2004年05月05日

子供の日

GW最終日。

今日は友達とおでかけ。

子供の日ということもあり、ふらりと入ったお店にはアンパンマンの着ぐるみが出没し、ちびうさ大喜び!
満面の笑顔で抱きついて、離れる気配なし。アンパンマンさんもタジタジのようだったので(笑)、なんとか騙し騙し引き離す。

少し向こうに、今度は「うしさん」がいた

だが、なんだか様子がおかしい・・・。アンパンマンのような可愛らしさが感じられない。

よくよく見れば、

・・・・・・着ぐるみじゃないし・・・・・。(汗)

「うしさん」の正体は、

ちょっとふっくらしたおじさんが、ピチピチの牛柄全身タイツを着て、顔に白と黒でペイントしていた姿だったのだ。

そんな刺激的な姿で、にこやかに、でも必死で手相占いの客引きをしている、うしの姿のおじさん。

 友人曰く、「あれって・・・罰ゲームなんじゃ・・・。(汗)

 うさまん曰く、「なんだかナマっぽい牛・・・。(汗)

たしかにそんな感じですな・・・。(汗)

でも、ファンタジーの世界に生きるちびうさは喜ぶかも!と近くに連れていったところ、

「いやぁぁぁぁ!!。。。(。>Д<。)。。。」

と激しく抵抗・・・。
1歳児でも何か感じるものがあるんだ。。。(汗)
・・・うしおじさん、ごめんなさい。「(^^; )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子供の日のために、期日指定でお取り寄せしていたフロマージュブランを夜のデザートに。
フランスのコンクールで優勝したシェフ作のケーキ。木苺ソース付。
子供の日用にチョコプレートと子供用のフォーク3つ、そして抹茶ロールケーキ1本もサービス♪

いただいたフロマージュブラン、甘さ控えめで優しい味わい。木苺ソースがよく合う。(*^_^*)

去年同様、今年も子供の日のお風呂は菖蒲湯に。
古くから菖蒲は魔除けとして扱われ、邪気や疫病を祓うものとして使われてきたそうだ。

じーじに新聞で兜を作ってもらい、記念撮影。

2004年05月15日

ともだちの結婚式

今日は友人の結婚式にでかけた。

今風にアレンジされたピンクの打ちかけや、ワインレッドっぽい優しい感じのカクテルドレス姿の友人、かわいかったなぁ~(*^_^*)
末永くお幸せにねっ!!

・・・・・・・・・

なかなか実行にうつせなかった高校時代の同窓会。
久々に会った友達と話がはずむうちに、「今年こそは同窓会しよう!」と決意。
A組のみなさ~ん、今夏、同窓会するのでよろしく!

2004年05月18日

青葉まつり

午後からぶらりと買い物にでかける。

買い物ついでに、青葉まつりもみた。
和っぽいものが好きなちびうさは、まつりも大好きらしい。
小雨が降るなか、すずめ踊りに目が釘付け(*^_^*)

◆今日の晩ご飯◆

外食


2004年05月28日

旅行計画

近々、旅行にでかける予定を立てています。

それに向けて、うさまんといろいろと計画を立てている今日この頃。

節約倶楽部の節約エッセイの中でも書いていますが、旅行当日だけでなく、行く前の計画や行ったあとの旅行記作りも楽しみのひとつ。
図書館で借りてきたガイドブック数冊とインターネットを利用して、あれこれと予定を立て、半月前から気持ちはすでに北の大地へ。。。

計画を立てずに、行き当たりばったりの旅もまた面白みがありますが、ちびっこがいる今は、息子が飽きないスケジュールでできるだけ楽しみたいという考えでいます。

今回の旅行は、交通手段は飛行機&お目当てのホテルに泊まりつつ、通常価格と比較して交通費+宿泊分でザッと2人分約9万円+αの節約になる計算です。(私のレジャー費節約法
でかけるタイミングや予約法など、ほんのちょっと工夫するだけで大きな違いがでてくるところが、私にとってやりがいのある節約の分野<レジャー。

『モノより思い出』派の私たちにとって、旅行は元気の源です。(*^_^*)

続きを読む "旅行計画" »

2004年05月29日

ミャーミャー占い

MSN内で 『世界初、猫になって占うミャーミャー占い』 というページに出会いました。

ニャンコセンセ(三毛猫)と暮らしはじめてから、すっかり猫派になった私は(もともとは犬派)、さっそく占ってみることにしました。

結果、ジャパニーズテール人とのこと。
三毛猫のイラストが書かれたその「ジャパニーズテール人」に当てはまったことに、つい喜んでしまったワタクシ。(単純)
ちなみに、ジャパニーズテール(日本猫)人は、

  

自分自身の中にちゃんとした芯を持ち非常に活動的なため
     (・・・ここまではよいが・・・)
  割りと好戦的でケンカも強かったりします
 

    (・・・・・・・・・・・・・。)


一方のうさまんを占ってみると、シンガプーラ人という結果が。

「気配りが細かく、手厚いサービスが得意。男女とも良き女房役を目指すと、一番実質的に成功します。」

なるほどなるほど。サービス精神旺盛で、自他共に認める女房タイプなので、当たってます!
ちなみにちびうさは私と同じジャパニーズテール人でした。

なかなか面白い占いでした。
皆さんの占い結果はいかがだったでしょう?

続きを読む "ミャーミャー占い" »

2004年06月04日

札幌の旅 1日目旅行記

5月30-31日、家族3人で、1泊2日の札幌の旅に出ました。

新千歳空港に降り立ち、快速で約36分で札幌着。

お昼近くだったので、札幌に着いて真っ先に向かったのはジンギスカンのお店ツキサップじんぎすかんクラブ」。
(さっぽろ駅から地下鉄東豊線経由で福住駅下車。そこから中央バス平岡営業所行き「月寒東4条16丁目」で下車。バスで約5分。)

郊外にあり、のどかな風景を見ながらテラス席でジンギスカンが味わえるという開放的なお店です。
これまで、羊肉といったらマトン肉よりも若いラム肉のほうがいいでしょう的な頭のあった私でしたが、このお店の

『ラムは未熟で味がない!ジンギスカンには成熟したマトン肉!』

というマトンへの強いこだわりに心動かされました。
また、北海道でももともと食べる習慣がなかった洋肉を食べる目的で、会員制で発足したという老舗のお店で、道内外の政界人にも愛されたところのようです。

あいにく、テラス席は満席だったため、外で食べるという希望は叶いませんでしたが、ログハウスな店内で、窓から緑を眺めることができました。
食べ放題2500円は平日限定のようで、一人前1300円を。(これに野菜と子供用サイズのようなミニおにぎり2個+たくあん付)
道内のジンギスカンは、『味付き』と『後付け』に分かれるらしく、こちらは、『後付け』タイプ。

さて、じんぎすかんクラブのマトン肉のジンギスカン。
マトン特有の臭みも気にならず、ラムに比べて濃厚な味わいでした。
タレは醤油ベースのちょっと辛め系。子供用に辛くないタレを出していただきました。
(じんぎすかんクラブからタクシーで約5分800円位→札幌ドーム→徒歩10分で福住駅)

福住駅から地下鉄で大通り駅へ向い、札幌時計台へ。

札幌に来た!という実感が一番沸くのがきっと札幌時計台のような気がします。
時計台は、ビルに囲まれた位置にあるため、「日本三大がっかり名所」と言われているようですが、ビルの谷間でそこだけ時が止まったような佇まいもまた、時の流れ・移り変わりが感じられ、これはこれで趣があるように思われます。

もともと、北大の前身である旧札幌農学校の演舞場として建てられたという建物。
米国中・西部開拓地のバルーンフレーム構造といわれる様式を取り入れたものだそうで、飾りの少ないシンプルな建築物です。
何度も外壁を塗り替えたという歴史があったようで、外壁をよく見てみればボコボコとした壁肌がそれを物語っていました。


時計台から大通り公園へ向かう途中でタイミングよく会えた、幌馬車の銀太君!!
愛らしいクリっとした瞳がとっても印象的♪ちびうさも、間近で銀太君に会えて、大喜びでした。(*^_^*)

札幌雪まつりのメイン会場にもなる大通り公園には、ライラックの花が咲き誇り、公園に入ったとたん、ライラックの甘い香りが漂ってきました。(時計台から徒歩2~3分)

大通り公園名物の「とうきびワゴン」は、狭い間隔でいくつも出ており、噴水と花々を眺めながら、とうきび(300円)とじゃがいも(200円)で北海道の味を楽しみながら一休み。

ところで、とうきびにつまようじがついていたのですが、「一体これは・・・・?」としばらく謎でした。
『1粒ずつつまようじでとるの?!』とか『とうきびにつまようじを刺して(串刺し状)食べるの?!』と謎は深まるばかりでしたが・・・・・・・・・・・、旅行から帰ってきてしばらくしてからハッとしました。
あれって、食後のエチケット用ってことだったのでしょうか?つまようじで串刺し・・・私の想像力って・・・・(# v。v)

ちなみに、じゃがいもは、「ニセコじゃがいも」と書かれた箱を自転車で届けている人を見かけました。とうきびワゴンで売っているじゃがいもは、ニセコ産のものを使っているんですね。

大通り公園駅から地下鉄でさっぽろ駅に移動し、今夜のお宿、モントレ札幌にチェックイン。


モントレ札幌、ジュニアスイートのお部屋)

私のなかでは、北海道といったら「大泉洋」さんのイメージがものすごく強いのです。というより、大泉さんファンな私。
大泉さんの何気ない言葉のひとつひとつにいつも笑わされます。
毎日、大泉さんをテレビで見ることができる北海道の皆さん、羨ましいです!
今回の旅を、いくつか候補があったなかで、最終的に北海道に決めたことのひとつに、大泉さんの影響が多少なりともあったりします。(*´ェ`*)ポッ
大泉さんといえば、「水曜どうでしょう」。
もともと、北海道で放送されていた番組のようですが、一部地域を除いて全国でも放送されるようになり、各地にどうでしょうファンの輪が広がっている感じですね。
私も節約倶楽部の私のプロフィール欄に「どうでしょうファン」と書いているのですが、「私もどうでしょうファンです!!」と反応してくださる方が結構多いのです!
大泉さんは、独特の天才的な笑いのセンスを持っているような気がします。私もうさまんも、すっかり大泉さんの虜です。
大泉さんといえば、STARDUST REVUEとコラボで「本日のスープ」を売り出し、5月中旬にはうたばんにも登場していましたよね。(*^_^*)(ミュージックステーションは見逃しました。。。)
さて。大~っ好きな大泉さん。
一応、旅立つ前に事前に大泉さんが出る番組のチェックをしていた私でしたが、旅行の日程上、半ば諦めていたような状態だったのですが、チェックインしてテレビをつけてみると、タイミングよく大泉さんの姿が!!!(嬉)
北海道でしか見ることのできない番組中の大泉さんに会えて、このうえなく幸せな私でした。(*´ェ`*)ポッ


うっすらと暗くなりかけた頃、すすきのへGO!

すすきのはその昔、開拓民の足止めの目的で作られた公設の遊郭がはじまりだったそうです。

北海道の美味しいものを、いろいろちょっとずつ食べたいという考えのもと、地酒の充実した大人な雰囲気のお店・三ノ吉へでかけ、個室でまったりとお食事・・というかお酒タイム。
地物を意識した海の幸山の幸をチョイス。

いろいろ頂いた中でとくに印象だったのが各種ウニの創作料理(とくにウニ入りの揚げ餃子が忘れられない。。。)や旬のホワイトアスパラ&グリーンアスパラ

北海道のホワイトアスパラと言えば、今が旬。
ホワイトアスパラは芽が土から出る直前に収穫するため、手間がかかる・・という理由で最近ではホワイトアスパラを手がける農家も激減し、ますます希少価値が高まっているようです。
缶詰に入ったビシャ・・・とした食感のものとは違い、北海道の旬のホワイトアスパラはシャキッとした歯応え、甘さのなかにほろ苦さがありました。

北海道の美味しさを酒の肴にして堪能したあとは、すすきのから徒歩で狸小路へ。
狸小路は昔、白首(狸の異名)と称する遊女がはびこっていたことから、狸小路と呼ばれるようになったそうです。
全盛期は、道頓堀や銀座に並ぶ代表的なストリートだったようですが、現在はそこまでの隆盛はなく、よくある商店街といった感じ。
頭部を触ると頭がよくなったり、おなかの方を触ると女性のためになったり、下のほうを触ると・・・・・・・・・(謎)になったりという御利益があるという狸明神(?)もありました。

お酒のあとのラーメン店探し。
ちびっこ連れということもあり、スムーズに行動するため、ある程度食べに行きたいお店を決めてからでかけたのですが、ラーメンだけはあえて「ここ!」というのは決めずにやって来ました。

ラーメンって人それぞれに好みがかなり分かれるものだから、誰かの意見を参考に・・・ってちょっと難しいところがあるんですよね。(10人いれば10人がそれぞれ違うお店を言うように・・)
そのため、ラーメンに関しては、何も調べず、実際に来てみてから直感に任せたお店選びをすることにしました。

すすきのの新ラーメン横丁あたりを横目に見ながら、ひたすら運命の(?)出会いを待って歩き、狸小路の通りからほんのちょっとはずれたところいある「香州」という中華料理店にビビビとくるものがありました。(笑)
昔ながらの古びた佇まいのお店です。

吸い込まれるようにして中に入ってみると、他のラーメン店は客入りがパラついていたのに対し、こちらはほぼ満席の状態。
2階のお座敷に案内されました。歩く度にミシミシときしむ畳の上に置かれた円卓前に座り、札幌らしく味噌ラーメンと、餃子を頼みました。

こちらの味噌ラーメンは柔らかい甘みのあるスープが印象的で、メインでラーメンを食べていたうさまんは(私とちびうさは餃子)「玉ねぎの甘味だ!」とぶつぶつ言っていました。
うさまんのラーメンをちょっとだけ味見させてもらった私の感想は、なんだかなつかしく安心感のあるラーメンといった感じでした。
餃子は皮が非常に厚く、もちもちとした食感。それでいて表面はパリっと香ばしい焼き上がり、具もぎっしりでした。
何も調べないながらも、このお店と出会えたことは私達的にはラッキーでした!

香州を出たあと、少しだけ夜の札幌をぶらついてホテルに戻り、ちびうさに合わせて早めの就寝をし、明日に備えたのでした。

モントレ札幌

札幌2日目旅行記へ続く

続きを読む "札幌の旅 1日目旅行記" »

2004年06月05日

ぷち旅 山形・銀山温泉&そば街道

両親を誘って、少し足を伸ばし山形の銀山温泉へ日帰りぷち旅行へでかけました。

銀山温泉のあたりは、その昔、鉱山があった場所で、一時期は『日本三大鉱山』にも数えられるほど大きな鉱山だったようです。

川を挟んで十数件の旅館があるこの小さな温泉街には、ひなびた建物が立ち並び、大正の時代にタイムスリップしたような不思議な空間です。
何年か前、初めてこの場所を訪れたとき、写真や本では見ていたものの、実際に訪れてみると、のどかな山間部に突然現れたその光景に、思わず「あ!」と息をのんだことを覚えています。そのときは、県外ナンバーの車(関西など)も止まっており、銀山の人気の高さを伺えました。

この場所は、ドラマ「おしん」の舞台にもなった場所です。
家計を助けるため、出稼ぎに銀山にやってきた母親に会いたいがために、山をいくつも越えてやってきたおしん。
綺麗に着飾った母親の姿を見て、「かーちゃん綺麗だぁ!!いい匂いするな~!」とキラキラした瞳で無邪気に喜ぶシーンが印象的でした。

銀山温泉の中で一際目をひくのが「能登屋旅館」。数年前、国の重要文化財にも指定され、今なお営業を続けている旅館です。
以前、銀山温泉に旅行に行った先輩から、能登屋旅館をバックに、雪景色の中ガス灯が幻想的に灯る写真を見せてもらったことがありました。
ひなびたものだとか情緒というものの良さもわからない、若かりし頃の私でしたが、その写真の美しさには目を奪われ、瞼にしっかりと焼きついた1枚でした。
新緑の今の季節もいいけれど、冬の銀山はもっと素敵なんでしょうね。(*^_^*)

ちょっと遅めのお昼を、村山市の「最上川三難所そば街道」でいただきました。
山形はその昔、米が凶作のときに米の替わりに「そば」を栽培し、農家の人たちが手打ちして食したのがはじまりとされ、今や全国のそば通にも高い評価を受けているそば処です。

地元の人におすすめのお店を聞き、今回でかけたのは、「手打ち 三郎兵衛そば」。

たどりついたそこは、珍しい茅葺屋根の建物。
看板さえなければ、「田舎の古民家」といった佇まいです。
私たちが行ったときは、ちょうど茅を葺いている最中で、なかなか見ることができない茅を葺く光景を見ることができました!

お店に足を踏み入れると、正面には囲炉裏があり、その奥では、ガラス越しに、そばを打っている様子が見えました。
ぐるりと店内を見渡すと、いくつかの広間を開け放した広い座敷が広がっています。
こちらのお店は、住居をお店として開放しているらしく、お店の中には普通に仏壇が置かれていたり、ご先祖様の写真が飾られていたり・・・と、不思議で新鮮で、そして温かさのある雰囲気でした。

いただいた板蕎麦は田舎そばで、固い歯応えです。
なんでも、自家栽培のそばを使っているようで(感動!)、蕎麦10の小麦粉1とのこと。

お蕎麦に合わせて頼んだのが岩魚。
囲炉裏の炭火でじっくり焼かれた岩魚は、骨まで柔らかくなっており、ゆっくりちびちびと大事~に食べていたのに(笑)、油断したすきに息子にあっという間に全て食べ尽くされてしまいました。(泣)

お蕎麦も岩魚はもちろんのこと、お蕎麦と一緒に出された山菜は、ちょっと濃い目の味付けではありましたが、山菜の美味しさを引き立てるシンプルながら絶妙な味付けで、延々と食べ続けていたいぃ!という思いになってしまいました。
なかでも珍しかったのが「あけびの新芽」。
山形では、あけびの芽も食されているという話は聞いていたのですが、思いがけず噂の「あけびの芽」をいただくことができ、年々山菜にはまりこんでいる私にとっては願ってもない一品でした。


帰りは産直のお店で、山形といえば「さくらんぼ!」ということで、さくらんぼを買ってきました。
しかも、さくらんぼの王様「佐藤錦」が驚きの値段で売られていたのです!
佐藤錦といえば、通常なら、1パック数千円だとか数万円もするさくらんぼの中でも超高級な品種なのですが、形が悪かったりというB級品とはいえ、あろうことか、1パック500円前後で売られていたのでした!んもーびっくりっ!(笑)

次に山形にでかける機会があるときは、山菜料理専門店にも足を運びたい!と強く思う私でした。

札幌の旅 2日目旅行記

5月31日。札幌の旅2日目。

札幌では食べたいものがあまりにもたくさんありすぎて・・・1泊2日の日程での食の回数ではとてもとても行ききれないところが残念なところでありました。
が、朝早くからでかけて外で食べるパワーもないだろうと事前に判断し、朝食はホテルで。
ホテルでは、北海道ならではのハスカップと地物の牛乳を制覇できたので良し、と。
ちなみに、ハスカップとは、アイヌの方々に食されていたという植物で、不老長寿の実として珍重されてきたそうです。
ただ、私が今回いただいたのはジャムに加工されたハスカップだったので、ハスカップ本来の味というのはよくわかりませんでしたが。。。

2日目はゆっくりめにチェックアウトし、雨も降っていたこともあり、二条市場行きは中止し、サッポロファクトリーへ。

前日は、うさまんと私で交互にちびうさを抱っこして歩き回っていたこともありかなりヘトヘトモード。
サッポロファクトリーについてすぐに、アトリウム内のカフェでお茶タイム。(疲)
あっという間にランチタイムとなり、お昼もサッポロファクトリーでとることにしました。
かつてのレンガの建物を利用したレンガ館。レンガ造りの建物のなかに北海道らしいショップやレストランがありました。
北海道産の食材を意識的にとりいれているレストランということで入ったお店。全体的なメニューはこれといって珍しいものはなかったのですが、開拓時代のビールやろ過されたビールなどが飲み比べできるセットには興味津々。
地ビールは、個性があって好き嫌いが分かれるようですが、いまや日本人の舌に馴染んだビール製造会社がつくる地ビールということもあるのでしょうか、うさまんの感想は飲みやすい!とのことでした。(ぐるなびに10%オフのクーポン有)

雨もやんできたので、諦めかけていた旧北海道庁(赤レンガ)へバスででかけました。

明治19年から3年の歳月をかけて建てられたという米国風ネオバロック様式の建物です。重厚な建物で貫禄十分。前庭に綺麗に咲き誇る花々も旅の疲れを癒してくれました。
中のほうもゆっくりと見たかったのですが、帰りの飛行機の時間が近づいてきたので、外観を見るだけに留め、足早に札幌を後にしました。

今回の札幌旅行。
うさまんの仕事の関係、そしてちびっこ連れということもあり、1泊2日という短い滞在ではありましたが、札幌ならではの美味しい食べ物を頂き、開拓時代の歴史的建造物、そして札幌の皆さんの優しいお人柄に触れる機会に恵まれた、楽しい旅でした。

まだまだ行ききれなかったところも沢山あり、またいつか、ぜひ札幌の地を踏みたいと思っています!

札幌の旅1日目 旅行記はこちらから

続きを読む "札幌の旅 2日目旅行記" »

2004年06月08日

ちびうさ、後頭部縫う

旅行から帰ってきた翌日の6月1日、ちびうさが後ろから倒れ、引き出しの金具に後頭部をぶつけ、派手に流血。
慌てて脳外科に連れていき、レントゲンを撮ったあと、後頭部を一針縫う処置をしてもらいました。

普段から、子供が頭を打つということには怖さを感じていましたが、脳外科の先生からの話でも、2歳までの死亡事故で、一番多いのが頭を打つ事故だそうです。。。

その後数日間、慎重に息子の様子を観察し、なにごともなく元気にすごす息子にホッ・・・。
昨日、抜糸を済ませました。

何をしでかすかわからないちびっこ。。。注意が必要ですね。。。

2004年07月02日

本日よりトイレリフォーム

隣に暮らす両親は、どうやらリフォームが趣味のようで、毎年のように業者に頼んで、どこかしらをリフォームしています。
去年はサンルームを増設したのですが、今年はトイレまわりとお風呂の一部。本日から工事開始です。

我が家のほうでも、そのうち、知人宅から廃材をいただいてきて、うさまんがDIYで何か作るつもりのようで、いろいろと考えをめぐらせている最中です。


2004年07月04日

家族揃って公園で

雪国もいよいよ暑くなってきました。

場所的に涼しいところにある「とある公園」へ、ちびうさを思う存分遊ばる目的で、ついでに涼むつもりで、じーじばーばも誘ってでかけたのですが、そこでさえ26℃。。。あぢぃ。。。

兄ファミリーもドライブがてらやってきて合流。

大人6人+子供2人+ワンコ1匹。
順番に子供の相手をしながら(順番が回ってくるまで日陰でまったり)、なんとな~く健康的な時間を過ごした日曜日でありました。


続きを読む "家族揃って公園で" »

2004年07月25日

宝くじ買ってきました225

雪国も、梅雨が明けてからモーレツに暑い日が続いています。

さて、今日は久々にサマージャンボ宝くじを買ってきました。
ここ数年は、「当たったら何に使お~♪」なんて、肝心の宝くじを買いもしないのに、妄想にふけっていましたので、今回は久々に「夢」を買ってきた次第です。
ちなみに、うさまんに「宝くじに当たったらどうする?」と聞いたところ、即座に「焼肉を腹いっぱい食べる!」という答えが返ってきました。ぷっ
・・・でも私も似たりよったりな考えだったりして・・・。あぁ、とことん貧乏人夫婦。(貧)

続きを読む "宝くじ買ってきました225" »

2004年07月28日

33回忌法要でした 229

今日は、実家で33回忌法要がありました。

わざわざ遠いところを、体が不自由になってずっと寝たきりだったご高齢の和尚さんが、車いすで来てくださいました。1年半前に病気になってから初めての外出だったそうです。

故人への思い出が深く、この33回忌にどうしても読経をしたいということで、現在あとをついだ息子さんと奥さんとともに、車で片道3時間。。。

そのお気持ちにただただジーンときてしまいました。

続きを読む "33回忌法要でした 229" »

2004年08月06日

花火大会 232

今夜は地元の花火大会。

去年は、うさまんが仕事のため行けなかったので、ちびうさにとって、今日が生まれて初めて見る「花火」です。

初めて見る花火に、ちびうさはびっくり顔。

「鳩が豆鉄砲くらったような・・」まさにそんな目で花火を見上げていました。(笑)

ちびうさ、ネムネムだったこともあり、うさまんには抱っこされたがらず、ほとんど私が抱っこして歩きました。
それにしても・・・ゆかたでの抱っこは大変です。でも昔の人はこれが普通だったんですよね。。頭が下がります。


2004年08月07日

海、そして夏祭り

急に思いたって、海へでかけました。

何年か前、ドライブ中に偶然見かけた海岸。

人気の多い海水浴場と違って、設備らしいものはなく、地元っ子御用達海水浴場という感じですが、波がなくて、ちびっこにピッタリという感じなのです。

曖昧な記憶を頼りになんとか到着。

数年前と同じように、そこは子供だらけの海でしたっ。

ちびうさ、海デビュー。

怖がるかも・・という予想に反して、ちびうさは大はしゃぎ!相手をしていたうさまんのほうがぐったりしていました。。。(苦笑)

続きを読む "海、そして夏祭り" »

2004年08月08日

3日連続お祭りへ 234

日連続、お祭りにでかけています。

本日は、隣町で開催の、全国でもちょっと珍しいあるお祭りにでかけてきました。

企業と地元の人が協力して開催するイベントで、うさまんの会社でも来年から参加するとのことで、見に行ってくるように、と会社命令だったのでした。

この町に勤めている友人がいるので、もしかしたらこの会場に来ているかも?とメールしようとした矢先、その友人とバッタリ。

友人もこんなところで会うとは!と驚いていました。

うさまんは視察、私とちびうさは食べるだけ食べて、お祭りをあとにしました。

お祭り三昧なしのっち家の週末でした。

About 出来事

ブログ「せつやくびより。過去ログ」のカテゴリ「出来事」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはサイト運営記です。

次のカテゴリは愛する猫たちです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。