節約倶楽部 暮らしの知恵袋 みんなの家事コツ キッチングッズ編






【みんなの家事コツ】

調理編

食器洗い

キッチングッズ

洗濯

掃除

【エコ家事】

節約エコ家事

コンポストを使った堆肥作り

節約倶楽部に戻る

みんなの家事コツ キッチングッズ編


◆三角コーナー代わりに蓋付容器・・・シンクには三角コーナー代わりに100円ショップで買った蓋付の容器を置いています。
市販の三角コーナーの細かい水切り孔が洗いにくいのと、衛生的な面で不安な部分があったので、生ゴミは蓋付の容器に入れ、そのまま庭のコンポストへ運んでいます。(生ゴミ→コンポストを利用して肥料に)(しのっち)

◆排水溝網で三角コーナーのゴミ袋節約・・・ 私はよくある筒型の排水溝&菊割れフタ(黒いゴムの)の代わりに深さ2cmぐらいの網みたいなのを使ってます(500円ぐらい)。
排水溝用の袋を買うのがもったいないと思ったのと、洗うのがめんどうで、何かいいものないかな?と思ってたときに友人に薦められて買ってみたけどお薦めです。
深さが2cmと浅いのでゴミはすぐ捨てるようになります。めんどうかもしれないけど、その方が衛生的だしぬめりもないのでニオイもほとんどありません。袋を買う必要もないし・・・。
あと、三角コーナーも私は使いません。広告に包んだりしてその場ですぐ捨てます。(情報提供者 C L O U D ユッキさん)

◆電話帳で包丁保管・・・ 電話帳なんですが、前に祖母のおうちにいったら包丁がいっぱいささってました。どういう効果があるのかは聞かなかったけど、紙が水分を吸い取って包丁が錆びないって事かなぁ?(情報提供者 まゆこの田舎生活 まゆこさん)

◆木製まな板を長く使う・・・古い木製のまな板はカンナがけをすることで新品のようになり、長く使いつづけることができます。
自動カンナは本当に便利です。一家に一台いかが?と言うほどです。
(それは嘘ですが、ほんとに便利です。素人でもきれいにカンナがかかるんですよ。)まな板を3回ほど自動カンナにかければ見違えるようです。(情報提供者 ゆうこさん)

◆ラップを貼って冷蔵庫そのものをメッセージボードに・・・ラップを冷蔵庫のドアや側面に貼りつけ、そこに、ホワイトボード用のマーカーで書いたり消したりする。市販のものを買うと大きさが足りなかったり、ガタついたりするけどこれなら安定度バッチリ、広さも満足♪
ウチは3ドアのうち1枚は「全面ラップボード」になってます。(情報提供者 日用品言いたい放題 fumiさん)

◆ラップをテープ代わりに・・・メモの上から、ちょっと大きめのラップを乗せ、そのまま冷蔵庫に貼るだけ。セロテープみたいにノリ跡を気にしなくて良いし、マグネット不要なので見た目がゴチャゴチャしません。(情報提供者 日用品言いたい放題fumiさん)

◆ストッキングをシンクの三角コーナーに・・・台所の三角コーナーや排水口などのゴミ袋(?)は、100円均一などで購入されている方が多いと思いますが、使い古した(または伝線した)ストッキングを再利用するのがよいそうです。上手に切れば、4つのゴミ袋が。。。(情報提供者 YUKI’S SWEET ROOM ゆきさん)

◆古雑誌をギトギト油入れの下に・・・ 油の下に古雑誌を置いて、汚れる度にめくって捨てる。(情報提供者 副管理人みるきー)





NEXT 洗濯