節約倶楽部 家計管理(やりくり) みんなのやりくりぷちねた





やりくりぷちねた


◆収入−貯蓄=生活費
貯金するには「収入ー貯蓄=生活費」だそうです。生活費を用意してからじゃないんですね。先に貯蓄するのですね。(情報提供者 ひめさん)

◆無理やり積立
毎月無理やり積立することでその分は最初から無かったものとして生活するようになるので自然と残高が増えていきます。例えば100万円として0円から100万円まではつらいけど100万円貯める事ができた人は、ここでがんばると次の200万円までは以前より楽に到達できます(情報提供者 トロンさん)

◇ムリヤリ「給料天引き」
「トロンさん」の意見と同じです。そうしないと貯まりません。やり方は「無理やり給料天引」です。これ、結構効果的。おかげでもうすぐ目標達成できそうです。(1年100万です)(情報提供者 DOPPARA たかこさん)
 いわゆる「財形貯蓄」や「社内預金」は銀行に預けいれるよりも利率が高く、解約しにくいのも手伝って貯まりやすい面が魅力ですね。
 うちでは、勤めている会社に、残念ながらそのような制度がないので、給料日に銀行から引き落とされる形で積立をしています。(うさちん)

◆ローンを繰り上げ返済
貯金があって、ローンもある方は、先にローンを一気に繰り上げ返済すると、手数料がお得になりますよ。(情報提供者 はなさん)

追記
◇ローンは早く返したほうがいいですね。私も独身時代に車のローンがありましたが、最後はまとめて払いました。それから、今持っているカードも1度整理するのもいいですよ。結構カードって「初回年会費無料」の言葉に誘惑されてたくさん作ってしまうけど、同じ信販会社っていっぱいあるんですよね。
年間費がもったいないので、普段使わないところを処分しましょう。私はこれで5,000円以上損をしていることに気が付きましたよ。(情報提供者 育児節約生活館 みるきー副管理人)

◆1ヶ月分の給料を○○日間でやりくり
◇私が昔、一人暮らしをしていた頃の節約術です。それは、1ヶ月のお給料を1ヶ月+3日で暮らす事です。そうすると11ヶ月分のお給料で1年間暮らせ、1ヶ月分浮きます。+3日っていうのが、ちょっと辛い時もあるけど12月になれば、自分に御褒美を買ってあげられます。(情報提供者 ぴょんぴょん さん)

◇お給料日を3日後にずらす。但し、公共料金等は通常通り支払って、現金で出るおこづかい、食費、ガソリン代等をずらします。最近は3日ずらした後の日曜日に新予算を組んでやりくりしてます。(フルタイム勤務なので日曜しか家計簿をつけたり、予算組みができない・・・)この方法で、1年で2ヶ月分、現金で出る家計費が浮きます。モチロン、500円玉貯金もしてます。パソコン、プリンター、デジカメもそれで買いました。(情報提供者 m-t さん)

◆ボーナス期に定期を組んで得をする
銀行の定期ね、あれって、大体、夏と冬のボーナス時季に粗品がよくなったり利率が0.5%アップとかになるんだよね〜。
なので、定期の満期日をその時季にあわせるように作成しています。ちょうど満期がきたので3ヶ月でお願いしますっていっちゃった。今からだと、3ヵ月後の12月13日はきっとボーナス勧誘時季。同額書き換えは多分だめなので、その時に少しでも増額すればいいものくれるんじゃないかなぁ。って狙っています。
でも銀行によっては○○万以上って指定してくるものをあるのでご注意だね。
特に今は、定期にしても利率がよくないので粗品がいいとか、利率アップ期間とかそういうのを狙うべきだと思います。銀行のことに限らず、なんでもキャンペーン期間中っていうのはお得だよね。(情報提供者 まゆこの田舎生活 まゆこさん) 

◆まとめて払えば得するものはまとめ払いで
保険料やNHK受信料などのお金は毎月払うよりも、まとめて払う方がお得と聞き、まとめ払いにしています。毎月、一定額を積み立てておき、まとまったものを支払い用にします。銀行への預金によって利子がもらえ、さらにまとめ払い割引で得するのがうれしい! (うさ)

◆袋分けでやりくり
今、私は「袋分けやりくり」に挑戦中です☆決められた予算の中でなんとか頑張ろうと必死だからなんとか成功かなぁ?食費も4週にわけて各週残った残金を5週目の約3日間ぐらいにってやってます。かなり食費は減ってるかなぁ?ってカンジです。(情報提供者 くみっぺさん)

◆500円玉は使わず貯金!
お財布の中にある500円玉は使わないですぐに貯金箱へ!!意外と早くたまります。
私たちは(彼と私)この方法で結婚資金の一部を作り出そうと奮闘中です。(情報提供者 YUKI’S SWEET ROOM ゆきさん)

◆平日のブラブラショッピング禁止
週末になると何故あんなにお金を使うんだろう?って悩んじゃう・・・
平日はなるべく買い物&ブラブラショッピングは避ける事にします・・・(情報提供者 くみっぺさん)

◆クレジットカード払いででポイントを貯める
私がメインで使っているクレジットカードはガソリン会社系で、利用額に応じてポイントが加算され、キャッシュバックされるタイプです。
給油時の支払いで使う他、大きな買い物のときに利用したり(引落口座にすぐに現金を入金)、携帯電話などの通話料金の支払いにもカード支払いに設定して、ポイントを貯めています。(うさちん)

◆ローンを組まず、現金買い
りゅうくんは「ローン・分割は組みたくない!」の。
今のところ大きな買い物といってもバイクとかDVカメラとかくらいなので、一旦貯金から一括で払っておいて後は毎月いくらと決まった金額を生活費から搾り取って口座に戻してます。
りゅうくん家では家庭内ローンと言われてるわ。(*^^*ゞ
全部終わるまでには1年くらいは残ってるけど、終わった後、その金額分貯金にまわせるかしら?とおもうと今から結構楽しみなのよね。(情報提供者 りゅうくん)
追記
◇私もりゅうくんと同じで「ローン・分割は組みたくない!」派。
りゅうくんと同じように、口座に戻します。
今は恥ずかしながら、旦那の結婚前からの借金があってちょっと貯まると返済してるから、口座の金額は増えないんですけどね^^;
元々「貯金の鬼」のごえですから、今返済している分を貯金にまわせるようになる日が楽しみです(*^_^*)(情報提供者 ごえさん)

◇うちもそう。
家以外は現金で買う!(家はまだだけど)車もキャッシュで買いました。
あっというまに300万飛んでいった〜。
でもカードは利用しています。
電話料金などをカードではらってポイントためてます。
あとTSU○AYAのレンタル料もカード払いだと1割引なのでカードで払っています。(情報提供者 上品主婦さっちゃん)
◇私もそのクチでデロンギのヒーター購入しました。独身時代でしたけど。その頃は毎日百円単位で生活してたから万単位のお金を使うときはビクビクでしたね。今は特別欲しいものがあって、急いで買わなくてもいいものはゆっくりですけどお金貯めてから買ってます。(情報提供者 はむ子さん)

◇私も分割手数料とかは払いたくないので、半年後のボーナス一括払いにして、その間にカード引き落とし口座に貯めていきます。(情報提供者 かなかなさん)
◆底値表
底値は、ちょっとずつ把握しつつあるんだけど、飛び切り安く買えた時には家計簿の日付ごとの余白に、メモしています。
いつ頃、何が、どこのお店で、安くなるかつかめてくるかなぁと思って。
いつか、全部をまとめるのが楽しみです。(情報提供者 しゅうさん)

追記
◇どこで見たんだっけな〜
セールの日とかをカレンダーに記入していって毎年その年の分と前の年の分のカレンダーを並べて貼ると把握しやすいって書いてましたよ。
家計簿でも1ヶ月まとめて見れるのだったら解りやすいですね!(情報提供者 ごえさん)
◇この前テレビでやってたけど新聞をとってるならチラシを保管しとくといいといってました。そうすると上旬中旬下旬でどんな商品をセールにするか傾向がわかるそうです。
それと夕方いくとスーパーによってはだけど同じ商品が二カ所とかいつもと違う場所にある場合近々それがセールになるんだって。セールの日は朝から棚をかえるのは難しいから前日にとか簡単に移動だけしとくみたい。(情報提供者 ララオさん)

◇私も市場調査ノートを作って横軸に各スーパー名、縦軸に商品名を書き、底値表でどこの店がどの商品に強いかリサーチしてます。こんな情報スーパーの社員が見たら大喜びしそうです。(情報提供者 ひいらぎさん)



家計簿(おこづかい帳)に関するアンケート結果