←節約倶楽部に戻る

3R運動

リユース(Reuse:再使用)・リデュース(Reduce:減らす)・リサイクル(Recycle:再生利用)


皆のリユース(再使用)術



リユース(再使用)術

1 紙類(古新聞・古雑誌他)

2 袋類(紙袋・ビニール袋他)

3 布類(古着・タオル他)

4 容器(牛乳パック・瓶他)

5 その他(梱包材他)

  →節約倶楽部に戻る






 皆のリユース(再使用)術 〜紙類(古新聞・古雑誌・電話帳・ちらし)〜



 古新聞

新聞紙で食器の汚れおとし

古新聞を適当な大きさに切り、キッチンで、食器や鍋についた汚れふきに利用しています。

こうすることで、無駄に排水を汚すこともなく、また、洗い物もラクになります。 (しのっち)


新聞紙で窓拭き

新聞紙を丸めて水を含ませ、普段の窓ふきとして使っています。

新聞紙でふけば、ある程度の汚れは窓ふき洗剤などを使わなくても綺麗になるので経済的でもあります。

窓をふいたあとは、そのまま捨てずに、窓の桟(さん)の掃除もすれば無駄がありません。(しのっち)


新聞紙ではき掃除

砂ぼこりが立ちやすい玄関や土間などの掃除に、水分を含ませた新聞紙をちぎって散らし、ほうきではきます。

猫を飼っているのですが、濡らした新聞紙を使うことで、猫の毛の舞い上げを極力おさえながら掃除することができます。(しのっち)


新聞紙で食器を割ってしまった時の片付け

誤ってガラス食器を割ってしまい、ガラスの破片が粉々に飛び散ったとき、水をふくませた新聞紙を雑巾代わりに使うと、細かい破片を綺麗に集めることができます

繰り返し使う雑巾と違って、新聞紙を使えばそのまま処分ができるので安全です。

なお、割れた食器類は新聞紙に包んで燃えないゴミに。

破片の掃除用に使った新聞紙も、一緒に処分しています。(しのっち)


新聞紙を廃油処理に

揚げ油の処分をするときは、牛乳パックに新聞紙をくしゃくしゃにして詰め、廃油を流しこんで処理しています。

閉じ口は、ガムテープなどでしっかりと止めてゴミに。

市販の廃油処理グッズを使わずにすむので経済的です。(しのっち)


新聞紙をゴミ箱にセット 情報提供者  deli さん

スーパーでの買い物は袋持参で行くと1回1ポイントで20ポイント貯まると100円割引になるので利用しています。

スーパーの袋をゴミ箱に利用する人が多いと思いますが、袋の取手の部分が外に出てみっともないですよね。

私は新聞紙を使っています。

新聞紙1枚で綺麗におさまります。

リビングに置く時に特にオススメです。

でも、水っぽいものはダメなので注意です。(情報提供者  deli さん)


新聞紙で野菜保存 情報提供者  deli さん

人参などの野菜を買ってきた時に、1本づつ新聞紙で包みます。

そーすると長持ちします。(情報提供者  deli さん)


 古雑誌

古雑誌を油入れの下に敷く 情報提供者 みるきー

油入れの下に敷いて、汚れる度にめくって捨てています。(情報提供者 みるきー)


 古い電話帳
古い電話帳で包丁保管 情報提供者まゆこさん

電話帳なんですが、前に祖母のおうちにいったら包丁がいっぱいささってました。

どういう効果があるのかは聞かなかったけど、紙が水分を吸い取って包丁が錆びないって事かなぁ?(情報提供者 まゆこの田舎生活 まゆこさん)


 ちらし(古い新聞広告)

ちらしの上で魚をさばく

魚をさばく時は、まな板の上にちらしを数枚重ねて敷き、その上で魚をさばけば後始末が簡単になります。

排水を汚さずにすみますし、水・洗剤の節約にも

なお、ちらしは白い面を上にして使用します。(しのっち)


 ダイレクトメール

ダイレクトメール(はがき)を使い捨てスクレーパーに new!


食器・鍋洗い等に皆さんよく新聞紙使いますよね。排水のことを考えるととても良いことと思われますが、個人的には”新聞紙も資源”と考えておりますので私はなるべく使わないようにしています。

そこでおすすめなのが、ダイレクトメール(ハガキ)を半分に折ったり切ったりして使い捨てスクレーパーとして使ってます。
他には使用済みテレカ(お馴染み)や子供が集めて要らなくなったトレーディングカードなど普段はそのままゴミ箱へ捨てている物がもう一仕事してくれます。

カード類はしなるので鍋の形にほどよくフィットします。

(情報提供者 みかんさん)2007/10/31






2 袋類(紙袋・ビニール袋他)